広告代理店の新しい武器に 〜SNS運用からLINE誘導までの一気通貫モデル〜
広告代理店にとって、顧客への提案内容はますます高度化しています。
単発の広告出稿やLP制作だけでは成果が伸びにくい今、「SNSアカウント運用 × LINE分析 」を組み合わせた一気通貫の施策が新たな顧客獲得の武器となりつつあります。
本セミナーでは、SNS運用支援を数多く手がけるメディアエイドと、広告分析やLINE効果測定を強みとするCATS株式会社が共催し、代理店がすぐに活用できる最新の事例や運用の勘所を解説します。
既存顧客への提案強化はもちろん、新規開拓の突破口を探る方に最適の内容です。
【第1部】
「顧客開拓の新たな戦略 ― SNS運用を起点にした広告提案へ」
(講師:メディアエイド 青木氏)
広告提案が飽和し差別化が難しくなる中、代理店にとって“新たな切り口”として注目されているのがSNS運用です。
ユーザーとの接点創出や顧客の関心データの蓄積といった上流工程から関わることで、単発の広告提案では得られない商談機会や提案の深みが生まれます。
本セッションでは、SNS運用を入口として受注・提案を広げる考え方と、実際の提案設計・活用事例を解説。新規開拓の突破口としても既存顧客の関係拡大としても機能する、これからの代理店が押さえるべき戦略をお伝えします。
【第2部】
「SNSでつかんだ顧客を逃さないLINE導線の最新手法」
(登壇:CATS株式会社 森田氏)
LINE友だちの獲得数だけを追って、"本当に顧客化できているのか"を見失っていませんか?
多くの現場では、LINE友だち追加ボタンのクリック数を基に仮説ベースの運用を行い、効果分析や改善が曖昧なままです。
本セミナーでは、LINE友だち追加数を正しく「計測」し、離脱要因の特定や顧客化につなげるために必要な要素をお話します。
正確なデータに基づいてPDCAを回す方法や、上長・クライアントへのレポート力を高める根拠の作り方まで、明日から実践できる知見をお持ち帰りいただけます。
お申込みはこちら→https://lime948315.studio.site/
こんな方におすすめ
・LINE友だち追加広告における解決方法を知りたい
・LINE公式アカウントを運用されている方
・SNS関連の広告提案に着手し始めている方
日時・アクセス
開催日時 | 2025年10月29日(水)13:00~14:00 |
---|---|
申込期日 | 2024年10月29日(水)12:59 |
会場 | オンライン |
参加費 | 無料 |
講師情報
青木 良太
株式会社メディアエイド 執行役員 SNSソリューション事業本部 部長
サイバーエージェントグループ株式会社シーエー・モバイルに2013年新卒入社。 広告事業部の局長を務めた後、サイバーエージェントの広告事業本部に異動。その後、産業廃棄物業界のスタートアップの立ち上げに参画し、事業責任者として従事。 2018年株式会社Structを創業し、株式会社じげんに事業売却。その後同社にてグループM&A担当兼、PMI先複数社の執行役員を歴任。 2025年3月にメディアエイドに執行役員 SNSソリューション事業本部長として参画。
サイバーエージェントグループ株式会社シーエー・モバイルに2013年新卒入社。 広告事業部の局長を務めた後、サイバーエージェントの広告事業本部に異動。その後、産業廃棄物業界のスタートアップの立ち上げに参画し、事業責任者として従事。 2018年株式会社Structを創業し、株式会社じげんに事業売却。その後同社にてグループM&A担当兼、PMI先複数社の執行役員を歴任。 2025年3月にメディアエイドに執行役員 SNSソリューション事業本部長として参画。
森田 萌乃
CATS株式会社 マーケティング部
新卒でIT業界にインサイドセールスとしてキャリアをスタートした後、2社目ではBtoB営業・韓国語通訳・メルマガ運用など多岐にわたる実務を経験。 現在はCATS株式会社にてBtoBマーケティングに関する認知施策やナーチャリングを担当。
新卒でIT業界にインサイドセールスとしてキャリアをスタートした後、2社目ではBtoB営業・韓国語通訳・メルマガ運用など多岐にわたる実務を経験。 現在はCATS株式会社にてBtoBマーケティングに関する認知施策やナーチャリングを担当。
お申し込み
Contact
マーケティングにお悩みの方は
お気軽にご相談ください