第15回 AD FUTURE 交流会|広告データとクリエイティブを横断して成果を最大化

広告バナーのPDCAだけ回して、LPのPDCAが疎かになっていませんか?
今以上の広告運用成果を出すためには、LPを起点とした広告改善が不可欠です。

本セミナーでは、LPO(ランディングページ最適化)の成功事例をもとに、最新のROAS最適化手法である「運用型LPO」の魅力を徹底解説!
従来のLPOとの違いを踏まえ、【なぜ運用型LPOが普及しないのか】について深堀りし、誰でも簡単に運用型LPOを実現できるメソッドをご紹介します。

広告運用に携わるすべての方にとって、効率化と成果向上を目指すためのヒントを得られる内容となっています。
実践的な知識と具体的な手法をお持ち帰りいただき、広告運用の新たな可能性を探るために、ぜひご参加ください!

こんな方におすすめ

・マーケター同士での横のつながりを広げたい方
・運用型LPOの具体的な進め方について知りたい方
・運用のエキスパートに広告課題を相談したい方

日時・アクセス

開催日時 2025年4月24日(木)18:30~21:00(開場:18:15~)
申込期日 2025年4月24日(木)18:29
会場 東京都渋谷区恵比寿4丁目20−3 ガーデンプレイスタワー 13F
参加費 無料

講師情報

平井 翔吏

株式会社LeanGo CEO

株式会社リクルートホールディングスに新卒入社し、ゼクシィのUXデザインを担当。累計250件以上の施策を実施しCVR改善を140%達成、新規機能の開発などを行った。 その後、株式会社LeanGoを設立し、フルファネルマーケティング支援ツールDEJAMを開発。

株式会社リクルートホールディングスに新卒入社し、ゼクシィのUXデザインを担当。累計250件以上の施策を実施しCVR改善を140%達成、新規機能の開発などを行った。 その後、株式会社LeanGoを設立し、フルファネルマーケティング支援ツールDEJAMを開発。

小野 真

株式会社ピアラ 執行役員

2003年にWEB制作会社を企業し独立。2009年に株式会社ピアラにJoin。経営企画室、IT部の立ち上げを主導し、タイと中国子会社のグローバル事業展開を立ち上げ。2020年より日本国内WEBマーケティングの責任者として約200社クライアントに対し、100名の専属スタッフを率いWEB広告運用とクリエイティブ制作を提供。2024年からAI技術を駆使し、データ分析とPDCAを高速で回すことで、クライアントのROAS最大化に貢献する広告運用を推進。

2003年にWEB制作会社を企業し独立。2009年に株式会社ピアラにJoin。経営企画室、IT部の立ち上げを主導し、タイと中国子会社のグローバル事業展開を立ち上げ。2020年より日本国内WEBマーケティングの責任者として約200社クライアントに対し、100名の専属スタッフを率いWEB広告運用とクリエイティブ制作を提供。2024年からAI技術を駆使し、データ分析とPDCAを高速で回すことで、クライアントのROAS最大化に貢献する広告運用を推進。

松本 勇

CATS株式会社 代表取締役社長

2005年8月株式会社マルジュ入社、アドネットワーク事業の立ち上げを行い、2018年12月取締役兼事業部統括本部長に就任。 2022年2月デジタルマーケティング事業部を新設分割のうえジーニーの子会社となるCATS株式会社を設立、同月代表取締役社長就任。 2022年4月株式会社ジーニー執行役員に就任。

2005年8月株式会社マルジュ入社、アドネットワーク事業の立ち上げを行い、2018年12月取締役兼事業部統括本部長に就任。 2022年2月デジタルマーケティング事業部を新設分割のうえジーニーの子会社となるCATS株式会社を設立、同月代表取締役社長就任。 2022年4月株式会社ジーニー執行役員に就任。

お申し込み

Contact

マーケティングにお悩みの方は
お気軽にご相談ください

CATS株式会社のサービスを知りたい方

CATS株式会社にご相談したい方