
AFAD(アフィリエイトアド)とは?
みなさんは「AFAD(アフィリエイトアド)」というツールを聞いたことがありますか?
AFADは、CATS株式会社が提供するアフィリエイトシステムの構築を簡単に実現できるシステムです!
今回は、「AFADは何ができるプロダクトなのか」について深堀していきます。
AFADは事業者も代理店も使えるシステムですが、森田コラム第4回では自社アフィリエイトシステムの導入を検討する広告主に向けた内容となっています。
・インフルエンサー(アフィリエイター)の成果を自社で管理したい!
・自社でアフィリエイトシステムを導入したい
・他アフィリエイトシステムと比較した際のAFADの優位性がイマイチわからない
といった悩みを抱えている広告主の方は是非ご覧ください。
アフィリエイトASPシステム

シンプルかつ必要十分な機能で運用できる定額制アフィリエイトシステム。
必要な機能を厳選し、明確かつ低価格な料金を実現。自社アフィリエイトシステムを手軽に導入いただけます。
ワンタグシステムで複数の情報を一元管理できるほか、インフルエンサーアフィリエイトの管理ツールとしても利用可能。


アフィリエイトシステムとは
アフィリエイトシステムは、アフィリエイト広告の運用において広告主とメディア運営者(アフィリエイター)を結びつけるASP事業者が使用するシステムのことを指します。

そもそもアフィリエイトとは、商品やサービスを提供する企業(広告主)の広告をSNSやWebサイトなどのメディアに掲載し、そのメディア経由でクリックやコンバージョン(以下、CV)が発生した際に、メディアを運営するアフィリエイターが報酬を受け取る仕組みです。
アフィリエイトの仕組みの中に、ASPと呼ばれる広告主とアフィリエイターの仲介を行う企業が存在することがあります。
ASPはアフィリエイターのように広告を直接出稿するのではなく、広告主とアフィリエイターのマッチングをサポートすることで仲介手数料を得るビジネスを営みます。
この仕組みによって、広告主は販路を拡大でき、アフィリエイターは自分のサイトやSNSなどで商品を紹介し、成果発生分に応じた報酬を得ることが可能になります。
AFADの成功事例を公開していますので、ぜひご覧ください↓
“WEB動画でモノが売れる仕組み”を築いたFlipNine 主力事業から生まれるベンチャーな環境とは
アフィリエイトシステムが必要な理由
前述したアフィリエイトの仕組みに必要なものがあります。
それは、アフィリエイト広告用の計測システムです。
アフィリエイターは報酬を受け取るために、自分が運営しているメディアから広告への流入が発生したことを証明できなくてはいけません。
ASPにとっても、成果報酬金額に応じて仲介手数料をいただくわけなので、しっかり成果を計測できなければ「もらえるはずの手数料が少なくなってしまう」等の問題が発生します。
ですので、Cookie規制等Web側の障害に左右されず漏れなく計測できるシステムが必要なのです。
一方で、広告主にとっても不正な広告成果を鵜呑みにするわけにはいきません。
中には質の悪いアフィリエイターが自らの報酬を高くするために不正なCVを誘発することもあります。
広告主にとって納得のいく広告運用でなければ継続的な出稿は叶わないため、ASPとしても質を担保する必要があります。
これらを踏まえて、しっかりとした計測システムを導入することでアフィリエイター・広告主双方がフェアな状態で広告連携に取り組むことができるのです。
自社でアフィリエイトシステムを導入するメリット
前述したアフィリエイトシステムを、広告主が直接導入するケースもあります。
仲介企業であるASPが存在するにもかかわらず、自社でアフィリエイトシステムを所有するメリットは何でしょうか?
ずばり、ASPに支払う手数料を削減できることです。
ASPに支払う手数料は一般的にアフィリエイターに支払う報酬の30%と言われています。
つまり、広告出稿額を増やせば増やすほど、仲介手数料も莫大になります。
ASPを仲介しないことによって、仲介手数料を削減できますし、削減できた費用をそのまま広告費に充て、より広告成果を見込むことができるのです。
ただ、ASPを仲介させずにアフィリエイト広告を実施する場合は以下3点に留意する必要があります。
1.アフィリエイト広告出稿自体の難易度があがる
ASPを仲介せずにアフィリエイト広告を実施する場合、広告主は自社でアフィリエイトプログラムを準備し、運用する必要があります。
具体的に言えば、広告主はアフィリエイトの仕組みや効果的な運用方法を理解した上で、適切な報酬体系を設計する必要があります。
また、アフィリエイターとの契約や連携、報酬の支払い管理など、多岐にわたる業務を自社で行う必要があるため、広告主は専門的な知識や経験が求められ、初めてアフィリエイト広告を行う際にはハードルが高くなることがあります。
2.アフィリエイターと契約を結ぶのが難しい
アフィリエイター獲得の難しさもデメリットの一つです。
自社システムでアフィリエイト事業を始める場合は、自社でアフィリエイターを募集し、広告案件を周知していかなければなりません。
この過程で、アフィリエイター向けの募集ページの作成、問い合わせ対応、契約手続きなど、多岐にわたる業務が発生します。
さらに、契約したアフィリエイターとの継続的なコミュニケーション維持にも相当な工数が必要となり、アフィリエイト事業を開始する際の大きな障壁となる可能性があります。
3.自社でアフィリエイト広告計測環境を用意する必要がある
広告主はアフィリエイト広告の効果を正確に計測するための環境を整える必要があります。理由は前述したとおり広告主とアフィリエイターの公平性を保つためです。
これには、トラッキングシステムの構築やデータ分析のためのツールの導入が含まれますが、自社運用ではこれらの環境を一から準備しなければならず、システムの保守・運用やアフィリエイターの管理に多くの工数がかかります。
そのため、リソース不足が課題として挙がる可能性が高く、特に人員や予算に限りがある企業にとっては大きな負担となることがあります。
自社でアフィリエイト広告を成功させるためには、主にこの3点を踏まえて十分なリソースを持つことが重要です。
リソースが整っている企業であれば、自社でのアフィリエイト事業は非常に有用となりますが、リソースが不足している場合は、ASPを利用する方が効率的であると言えるでしょう。
自社アフィリエイトシステムに必要な機能とは
前述したポイントをクリアできそうな場合、アフィリエイトシステムを自社で導入する方がおすすめです。
仲介手数料を削減することで広告費用が増加し、売上成果の最大化に直結させることができます。
ここでは、アフィリエイトシステムを成り立たせるために必要最低限な機能をご紹介します。
①トラッキング(追跡)機能:アフィリエイトリンクを通じて発生したクリックや売上を追跡する機能です。これにより、どの広告がどれだけの成果を上げているかを把握できます。
②報酬管理: アフィリエイターに対する報酬の計算と支払いを管理する機能です。報酬の種類(成果報酬、クリック報酬など)や支払い条件を設定できます。
③リンク生成:アフィリエイターに使用してもらうアフィリエイトリンクを生成する機能のことです。
これらの機能により、システム内で、報酬の計算やトラッキングが自動的に行われるため、広告主側の負担が軽減されると同時に、アフィリエイターにとってもスムーズな体験が提供されます。
④ワンタグ機能:複数のASPのタグを一元管理する機能です。
これにより同じメディアへの複数タグの設置が1回で済むため、大幅に手間を削減できます。また、成果の重複を自動でカットできる機能があるため、正確なデータ管理が実現します。
⑤API連携:アフィリエイトシステムとWEBサイトやアプリ、他のシステムなどを連携させる機能です。
複数の広告成果を統合管理できるダッシュボードツールと連携することで、計測データをスムーズに確認・操作でき、自社開発のシステムや既存のサービス・ツールを連携することで、成果データの自動取得や分析が可能になります。ただAPI連携が実装できるシステムは限られます。
アフィリエイトシステムとしてAFADが選ばれる理由

https://markecats.co.jp/product/afad/
AFADは、クラウド型アフィリエイトシステムです。
初期費用がかからず月額制で運用できるため、スタートアップ企業や中小企業でも導入しやすい点から多くの企業に選ばれています。月額費用も65,000円(税抜)固定なので、広告出稿額と比例してシステム利用料が高くなる心配がありません。
導入しやすく、続けやすいのがAFADの特長です。
シンプルで直感的な管理画面が特徴で、アフィリエイトの知識が浅い企業でもスムーズに導入・運用できます。また、導入前・導入後いつでも手厚いサポートを受けることができます。
MTGやチャット相談に回数制限がないので「困ったときにすぐに人的サポートが受けられる」ことが大きなメリットです。
実際に、私のデスクの向かい側でカスタマーサクセス(CS)チームがサポートしている姿を見ますが、非常に柔軟で臨機応変に対応しているのを見かけます。
「シンプルかつ使いやすいシステムを求める企業」や「初めてアフィリエイトを導入する企業」に適したシステムです。

※ITP対策:AppleのIntelligent Tracking Preventionに対応するために、ファーストパーティクッキーの活用やサーバーサイドトラッキング、ユーザー同意の取得などを行い、効果的なデータ収集と広告運用を維持する施策
AFADの導入でCookie規制問題を解決した事例もご紹介しています↓
AFAD導入でCookie規制によるデータ欠損を可視化~広告運用の質を重視するCLUTCHが選んだ計測システムとは~
まとめ
今回のコラムでは、広告主向けにアフィリエイトシステムの導入についてまとめました!
自社アフィリエイトシステムの導入は、ASPに支払う手数料の削減や、成果データを自社で一元管理できるなど、多くのメリットをもたらします。
一方で、一からアフィリエイトシステムを構築しようとすると開発コストや専門知識の確保が必要となるため、導入には慎重な検討が求められます。
しかし、導入の際にはAFADのようなクラウド型で提供されているアフィリエイトシステムの活用でハードルを一気に下げることも可能です。
自社に最適なアフィリエイトシステムの導入方法を選択し、効果的なアフィリエイト広告出稿を実現させましょう。
自社アフィリエイトシステムを比較した記事も併せてご確認ください→https://markecats.co.jp/column/20250321/

Contact
マーケティングにお悩みの方は
お気軽にご相談ください